不動産のことから日々あったことまで思うままに
不動産関係から日々のあれこれまで思うことをつぶやいてゆきます。
お弁当づくり
今日は子供の小学校は終業式で、夏休みが始まります。
学童へ行く為9月2日の始業式までお弁当を作ります。あまり深く考えず、楽しみたいと思います。
野菜はいつもブロッコリーとプチトマト、ピーマンとアスパラの炒め煮は1日ごと交互に入れます。「オムライスにして」と言われても今度ねとスルー(^-^;冷凍食品は必須です。蓋をする前に抗菌シート、巾着に入れる時には保冷材も。大判ハンカチに包んで結ぶことに挑戦してみようと思います。
一応、お弁当宅配サービスも登録しましたが子供は注文しないと言っています・・。お蔭さまで残さずに
食べてきてくれるので頑張れそうです。
給食のありがたさを感じてます。
だいぶ空いてしまいました
大型連休
実家では餃子作りをしてみようかなと。子供はまだ皮で包むのをやったことがなく、食べるとしたらいつもコープの冷凍で焼くだけのものです。私が子供の頃、母親が作っているのを手伝い餡が多すぎてはみ出してしまいうまく包めなかったことなど懐かしく覚えています。
10日間元気に過ごせたらいいなと思っています。
年末のブログから・・・
ばたばたとしているうちに二月も中旬に・・・。
本当に時がたつのが早く感じるこの頃です。
最近驚いたことがありました。不動産鑑定評価書についてです。
別の鑑定士の方提出の評価書2件、続けておかしいな???という内容でした。
内容はさておき、価格がしっかりしていればいいのでは?という依頼者サイドのご意見も聞こえてきそうですが、価格自体も控えめに言って20%は高く出ています。
不動産鑑定評価書にもセカンドオピニオンが必要なのではないかとおもいます・・。
佐治
本日12日は浦和で12日まちというおまつり?があります。
11/29、調布の公園でセミがふ化したとのニュースがあり、夏日近くまで気温が上がったと思えば今は凍えるような寒さになっております。
12月も中盤。本日12日は浦和駅西口は12日まちというお祭りがあり、大賑わい。出店もたくさんでます。
12日まちになると、いよいよ年末だなあと思うのは埼玉県民のあるある?ではないでしょうか。
ご下命頂き、年末仕事納めまで気の抜けない状況。
体調管理に留意して頑張ります。
佐治
東証一部上場企業よりご依頼頂きました。
守秘義務のため多くは申し上げられませんが、東証一部上場企業より評価のご依頼を頂きました。
弊社の様な会社の規模でもご依頼頂きまして感謝の一言です。
提出期限の関係で時間のない中作業に集中させて頂き、しっかりとした内容の成果物を提出できたと自負しております。
早いもので今年もあと1か月と少し。
暑かったり寒かったりと気候の変動も激しいですが、皆さまお体ご自愛ください。
佐治
基準地価27年ぶりに全用途で上昇
産経ニュースより
国土交通省は18日、今年7月1日時点の都道府県地価(基準地価)を発表した。商業地、住宅地に工業地などを合わせた全用途の全国平均は前年比プラス0.1%で、バブル期の平成3年以来27年ぶりに上昇した。商業地が三大都市圏で4.2%、地方圏の中核4市(札幌、仙台、広島、福岡)で9.2%と大きく伸び、全体を押し上げた。ただ4市を除く地方圏の商業地は0.6%の下落。二極化傾向が続いている。
との事です。
地価公示同様、基準地価格の上昇も、相続税、固定資産税を上昇させる要因になります(基本的に評価する人間が同じなので、地価公示や基準地価格をあげておいて、相続税路線価や固定資産税路線価を下げるような評価をしては整合性が取れないからです。)。
いわずもがな、固定資産税の上昇は投資でも実需でも取得コストに跳ね返ってくるわけで、より慎重な意思決定が必要になってきます。
路線価が発表されました。
今年1月1日時点の路線価は全国平均で1年前に比べ0.7%上昇しました。
上昇は3年連続とのことです。
路線価は相続税や贈与税の算定基準となるもので全国平均で0.7%の上昇でした。
地価公示基準地の上昇率とそん色ない様にバランスをとって計算されますので、地価公示の上昇は、こういった相続税路線価、はたまた固定資産税路線価の上昇を意味し、結果として増税と同じになります。
上昇は3年連続です。都道府県別にみると上昇率のトップは沖縄県で統計を取り始めた2010年以降全国で初めて5%を記録しました。日本を訪れる外国人観光客が増えホテルの建設が増えたためです。路線価の最高額は33年連続で東京・銀座の鳩居堂前でした。1平方メートル当たり4,432万円で銀座の再開発が一服し伸び率自体は1年前に比べ鈍くなりました。
気になるデータを見ました。
東京都新築戸建成約状況において、成約件数の前年比が2017年7月から2018年5月までの11か月間、2018年1月の▲41.1%を筆頭に、▲31.6%、▲30.2%を含む大幅な下落となっております。価格も前年比では2018年5月に▲11.4%と二桁の下落率となっており、東京においてもいよいよ供給過多による価格の大幅下落の可能性が高まってきたように見えます。
佐治
湧水を汲みに行ってきました
埼玉県毛呂山町のとある神社に水をくみにいってきました。
名水100選に載っていましたが、今では現地に1mlあたりの大腸菌の数がおおく、飲用に向かないとの表示がありました。
水を汲むと少し色がついており、初心者の私にはちょっと腰が引けるところもありましたが、飲んでみるとおいしく、ネットで調べてみると煮沸すればほぼほぼ安心できるとのことでしたので、持ち帰って順次煮沸消毒。
家にある2リットルペットボトル6本に麦茶にして冷蔵庫にいれました。
水汲み半分、ドライブ半分の気持ちで行きましたが、日曜日はあいにくの天気で満足度は半分でした・・・。
ネットで調べたところによると煮沸で菌は死滅するが、菌の出した毒素は消えないので、煮沸消毒は早めにとのことです。
水汲み用のタンクが大きいのでペットボトル、増やさないといけません・・・。
佐治
下の娘が卒園しました
次女がついに卒園しました。
月日が経つのも早いものです。
4月9日は入学式で、本人早く小学校にいって勉強がしたいと言っております。誰に似たのかわかりません。
佐治